平日夜か土日しか時間が取れませんが、対応可能ですか?
面談やお打ち合わせは、当事務所の営業時間外、または土日でもお客様のご都合に合わせて対応させていただいております。お電話でのお問い合わせ・ご連絡は年中無休で19時まで対応しております。ただ、面談中や打ち合わせ中、外出中などで電話に出られない場合もございます。その際は「折返し電話ご依頼フォーム」よりご連絡いただけましたら、折返しお電話させていただきます。何卒、ご了承いただけますと幸いです。

問い合わせや依頼するときの流れについて教えて下さい。
基本的な流れについては、「ご依頼の流れ」でご案内させていただいておりますが、細かい部分については各業務によって違いがあります。詳しくは、下記の各業務の流れをご覧ください。
打ち合わせや面談の際に会社や自宅に来てもらえますか?
ご希望に応じて会社や自宅、カフェやファミレスなどご指定の場所にお伺いさせていただきます。お問い合わせの際にご遠慮なくお申し付けください。
メール・電話相談などはやっていますか?
ご相談は初回無料(30分以内)にて承っております。ご依頼の有無に関わらず、お悩みごと、お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

当事務所にご依頼の必要がない事案、または業務範囲外の事案については、ご自身でできる方法や他の専門家、機関へのご依頼が適切であることをお伝えさせていただきます。

2回目以降のご相談は、30分以内が3,300円(税込)、30分超~60分以内が5,500円(税込)となっております。

Zoomでの相談・打ち合わせに対応していますか?
Zoomによるご相談、お打ち合わせにも対応しております。

お電話またはメールでZoom希望、およびご希望の日時等をお知らせ下さい。ご指定の日時に合わせて、当事務所よりZoomの招待メールをお送り致します。

見積もりを出してもらえますか?
見積もりは無料でお出ししております。ご依頼の有無に関わらず、お気軽にご依頼ください。
どの段階から料金が発生しますか?
お問い合わせ・初回相談、お見積りまで料金は発生しません。料金が発生するのは、実際にご依頼いただき業務を開始した時、または2回目以降のご相談業務からです。

なお、2回目以降のご相談について、その後許認可の申請代行業務をご依頼いただいた場合は、申請代行に対する報酬から相談料を差し引き、ご請求額とさせていただいております。

お支払いは許認可の申請書提出やお客様への書類送付など業務完了後の後払いとなっております。

どのような許認可を代理申請してもらえますか?
当事務所では、建設業許可産業廃棄物収集運搬業許可宅建業免許飲食店営業許可古物商許可の代理申請に対応しております。
車の名義変更は対応していますか?
普通車および軽自動車の名義変更並びに普通車の新車新規登録中古新規登録、軽自動車の新車新規登録中古新規登録に対応しております。
また、普通車および軽自動車の住所変更・永久抹消登録・一時抹消登録、その他普通車の車庫証明・出張封印・丁種封印再々委託(封印払い出し)、軽自動車の車庫届、車検証再交付、ナンバー再交付などの各種自動車関連手続きにも対応しております。
行政書士に依頼するとどのくらいの料金がかかりますか?
案件によって異なりますので、料金表よりご確認下さい。お客様からの業務追加やオプション追加のご依頼がない限り、見積もりまたは料金表記載の料金を超えてご請求することはございません。なお、住民票、法人登記事項証明書、身分証明書、登記されていないことの証明書、納税証明書等を代理所得した場合は、別途実費が必要となります。

ご相談については初回無料(30分以内)ですので、お気軽にお問い合わせください。

福岡県外も対応していますか?
建設業許可の大臣許可、産業廃棄物収集運搬業許可、宅建業免許の大臣免許については、福岡県内の業者様でしたら、県外の申請先にも対応しております。

車庫証明・自動車登録については、申請地域を絞ることで低価格・統一価格で提供しておりますので、福岡県内の対応地域のみの対応とさせていただいております。

内容証明郵便は全国対応しております。

代理人として相手方と交渉してもらえますか?
申し訳ありません。相手方との交渉や紛争性のある事案については行政書士はお受けすることができません。交渉や紛争性のある事案は、弁護士の業務になりますので、弁護士にご相談・ご依頼いただくこととなります。(ご希望により、当事務所より弁護士を紹介することも可能です。)

例えば、相手方と折り合いがつかず解決の糸口が見えない場合や裁判手続きに関すること、訴訟提起を検討している場合などは弁護士へのご相談ケースとなります。

行政書士については、許認可等の申請代行業務のほか、権利義務又は事実証明に関する文書作成を業務とすることができますので、内容証明などの通知代理人として文書作成・送付をすることができます。

依頼するか分かりませんが、問い合わせや相談してもいいですか?
まったく問題ございません。

例えば、「何をすればいいのかまったく分からない」、「依頼する内容なのか分からない」、「見積もりを取りたい」といった場合もあるでしょうし、「行政書士に相談することなのかな?」といった漠然としている場合もあると思います。

また、「今の不安や問題を誰に相談したらいいのか分からない」といった行き場のない状況にある場合もあるかと思います。

このような場合でもご遠慮なくご連絡下さい。お客様が突破口を見いだす第一歩に行政書士をご活用いただくことは行政書士の社会的な役目であります。私の時間が許す限りは、人生相談であってもお受けします。ご依頼の有無に関わらず、何かございましたら、お気軽にご連絡いただければと思います。

どこに依頼すればいいか分かりません
事情や状況によっては問題やトラブルが漠然とし、誰に相談すればいいのか分からないこともあるかと思います。

そのような場合でも、「どこに、誰に相談すればいいのか教えて欲しい」といったことで構いませんので、ご遠慮なくご連絡ください。対応外・業務外の内容であれば、適切な専門家等をご案内させていただきますし、当事務所の業務範囲であれば、そのままアドバイスやご依頼いただくこともできます。

依頼内容や個人情報が外部に漏れることはありませんか?
行政書士は、行政書士法第12条によって「正当な理由がなく、その業務上取り扱った事項について知り得た秘密を漏らしてはならない。行政書士でなくなった後も、また同様とする。」として厳格に守秘義務が課されています。秘密が外部に漏れることはありませんので、ご安心下さい。

また、業務上、他の行政書士や専門家等との連携が必要な場合でも、お客様の承諾を得ることなく連携し・情報提供を行うことはございません。

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください092-586-7412受付時間 10:00~19:00 [ 年中無休 ]

お問い合わせはこちら まずは、お気軽にどうぞ